ブログ

モールテックス家具で後悔しないためのポイントとは?注意点とともに解説


デザイン性・機能性に優れたベルギー生まれの左官材モールテックス。
家具のみならず、キッチンや浴室、土間など、水で濡れるようなところでも使うことができます。
弊社でもモールテックスで仕上げたダイニングテーブルが人気ですが、定期的なお手入れをしないといけないのが大変なところ。
モールテックスの家具を買って後悔はしたくないですよね。今回は、モールテックス家具で後悔しないためのポイントについて、注意点とともに解説します。モールテックス家具選びの参考になれば、幸いです。

目次

モールテックスとは


モールテックスとは、ベルギーのBEAL(ビール)社が開発した薄塗りの左官材料です。正式名称は、「MORTEX COLOR」です。モールテックスと表記されることもあります。

モールテックスとモルタルの違いは、モルタルは、建築現場でよく使用されている左官材の一種で、セメントと砂を水を混ぜて作られています。モールテックスは、モルタルの一種で、材料はほぼ同じですが、モルタルの材料に加えて、特殊な樹脂を混ぜて作られています。ちなみに、モルタルの材料に砂利を混ぜたものがコンクリートです。

・モルタル=セメント+砂+水

・コンクリート=セメント+砂+水+砂利

・モールテックス=セメント+砂+水+特殊な樹脂

モールテックスの主原料は天然石灰で、表面加工のしやすさが特徴です。モールテックスカラーは、標準色だけで64色あり、標準色以外も調色することが可能です。また、2~3㎜の薄塗りができ強度も強くいろんな場所に施工できるため、無限の可能性を秘めています。

モールテックスの特徴についてはこちらのコラムを、

モールテックスのデメリットについてはこちらのコラムを参考にしてみてください!

ラフィンゲートさんのモールテックス家具、ダイニングテーブル アッシュグレイラウンド

商品:アッシュグレイラウンド
サイズ:W1100×D1100×H710
モールテックスカラー:ミディアムグレー
脚:M脚
オンラインショップ:https://leaf-web.com/products/detail/1521

モールテックス家具のメリット


☺︎防水性

一般的に水を吸う特性を持つモルタルに対して、モールテックスは水を通しません。さらに、モールテックスは施工過程でコーティング(オイルやワックス)をほどこすため、水弾きが比較的高い防水性能を持っています。

☺︎柔軟性

特殊な樹脂の効果で高い柔軟性があるため、モルタルに比べてクラック(割れ)が入りにくく綺麗な状態を保つことができます。

☺︎不燃性

モールテックスは95%が自然素材です。モルタルと同じく不燃性で、不燃認定も取れているので安心して使っていただけます。

☺︎強度

モールテックスは、かなり薄塗りで仕上げることができます。わずか2~3mmの厚みでコンクリートの1.5倍の表面強度があります。強度は優れていますが、非常に薄塗の素材ですので、鋭利なものや強い衝撃があれば角などが欠けることもあります。

☺︎バリエーション豊富

モルタルと同じような意匠性に加えて、カラーバリエーションも豊富で、16色のカラーが4段階の濃度があり、16色×4段階で標準カラーは全64色です。ラフィンゲートさんの商品は、モールテックスカラーは7色から選べます。

☺︎ほぼ全ての下地に施工ができる

鉱物、木、金属、タイル、スタイロフォーム、メラミン、プラスチックなどの下地、キッチンや洗面台などの水回り、屋外に施工することができます。

モールテックス家具のデメリット


☹︎納期が長い

施工工程が多く手間がかかりますので、作業時間がかなり必要です。また、モールテックスは、モルタルとは仕上げ工程も異なるため、施工業者にも限りがあります。

☹︎定期的メンテナンスが必要

モールテックスの特徴である防止水性や耐久性、美しい仕上がりをキープするためには、定期的なメンテナンスをお願いします。定期的にメンテナンスをすることで、汚れやしみが付きにくくなります。

☹︎強い酸に弱い

モールテックスは、コンクリートと同じアルカリ性で、お酢や除光液などの強い酸に弱いです。テーブル等についた場合は放置せず、拭き取ってください。また、アルコール除菌は、保護剤に影響を与える可能性があるため、ご使用にならないようご注意ください。

☹︎コーティング剤が熱に弱い

モールテックス自体は、熱に対する耐久性が非常に高い商品です。しかし、コーティングで使用している保護剤が熱に弱いです。熱いものは直接置かず、鍋敷きやコースターを使用してください。また、モールテックス自体は大変堅いのですがコーティングは傷がつきやすく、細かい傷が目立ちやすいです。

モールテックス家具で後悔しないための5つのポイント


1.価格が高い

モールテックスは作業工程が多く、作業時間もかかります。モルタルとは作業工程がことなるため、どこの左官業者さんでも施工ができるわけではなく、しっかり講習を受けられた施工業者さんでしか施工することができません。

2.届くまでに時間がかかる

モールテックスは、施工工程が多くしっかり乾かす必要があるため、一日で進めれる範囲が決まっています。そのためモールテックスの施工だけで4日~1週間ほど時間がかかってしまいます。

納期の目安は、商品によってバラバラです。ラフィンゲートさんのダイニングテーブル アッシュグレイ38は通常3~4ヶ月ほど、TVボードは4ヶ月~ほどお時間がかかりますので、お早めにご購入いただくことをおすすめします。

3.日頃のお手入れが必要

モールテックス自体には防水性はあっても汚れ防止効果はないので、食べこぼしや水滴などの汚れが付いた場合は放置せず、すぐに拭き取ってください。

おすすめのお手入れ方法は、定期的に水100ml に対してフィニッシュSA をティースプーン3、4杯をよく溶かした液体で拭き、そのまま乾燥させてください。落ちにくい汚れが付いた箇所には、原液のフィニッシュSAで拭き掃除をおこなってください。原液のまま塗ることで保護剤としても使用していただけます。

年に1、2回程度、ビールワックスを薄く擦り込むように塗り、半日ほど自然乾燥することをおすすめしています。ビールワックスは表面に膜を形成し汚れの沈着を防ぐ保護剤となり、水分、油分どちらにも高い効果を発揮してくれます。

4.ひとつひとつ手作業でできている

モールテックス家具は、人の手により作られていますので、ひとつひとつ表情が違います。コテの動きや削り方がこのまま出ることで波のような模様や濃淡がでますが、コテ柄や濃淡をご指定いただくことはできません。

モールテックスは天然の鉱物を主材としているため、稀に白い粒(結晶)が入っている場合があります。ご了承ください。

その他にも、モールテックスは何層にも塗り重なっていますので、表面が剝がれたような模様が出ることがありますが、性能、品質上は問題ありません。角にカケのような仕上がり箇所がありますが、モールテックスの強靭性や防水性などに問題はございませんので、1つの味としてご了承ください。

5.モールテックスカラー

モールテックスはカラーのバリエーションが豊富です。16色のカラーが4段階の濃度があり、16色×4段階で標準カラーは全64色あります。弊社では、ラフィンゲートさんのモールテックス家具を展示販売しており、モールテックスカラーは7色から選べます。

モールテックスカラー64色
△モールテックスのカラーチャートは標準色だけでも64色
モールテックスカラー新色
△MORTEX基本色に新色登場
ラフィンゲートさんのモールテックス家具、モールテックスカラー7色
△ラフィンゲートさんのモールテックスカラー7色

モールテックス家具の購入に向いている人


▪︎ 多少の汚れがついても気にしない人

▪︎ 日頃のお手入れができる人

▪︎ コテ柄や濃淡などの模様の指定が出来ないことをご了承頂ける人

▪︎ モールテックスのテーブルの上で書き物をあまりしない人

モールテックス自体には防水性はあっても汚れ防止効果はございません。食べこぼしや水滴などがついた場合は放置せず、すぐに拭き取ってください。放置してしまうと、輪染みや、コーヒーなど色の濃いものは落ちにくくなり、汚れを落とすのにも時間がかかってしまいます。汚れた時は、すぐに拭き取ることをおすすめします。お手入れが大変だと思う方には、ビニールマットやランチョンマットを敷くことをおすすめします。

モールテックスのテーブルの場合は、食事の前後に水100ml に対してフィニッシュSA をティースプーン3、4杯をよく溶かした液体を塗ることをおすすめしています。塗ることで汚れが付きにくくなります。

モールテックスは、左官業者さんがひとつひとつ手作業で塗っておりますので、コテの動きや削り方がそのまま出ることで波のような模様や濃淡がでますが、コテ柄や濃淡のご指定いただくことはできません。

モールテックスのテーブルの上の書き物はあまりおすすめ出来ません。モールテックスは何層にも塗り重ねていますので、表面は多少のデコボコが出来ます。そのため真っ平なテーブルよりかは少し書きずらいです。書きやすさについて気になる方は、購入前に確認しておきましょう。弊社ショールームでは書き心地の体験も出来ます。ぜひお近くの方はいらして体験してみてくださいね。

ラフィンゲートさんのモールテックス家具、ダイニングテーブル アッシュグレイ38

商品:アッシュグレイ38
サイズ:W1600×D900×H720
モールテックスカラー:ベージュ
脚:B脚
オンラインショップ:https://leaf-web.com/products/detail/1146

モールテックス家具のメンテナンス方法


・関連記事:モールテックスのメンテナンス方法

メンテナンスに欠かせないモールテックス専用の保護剤についても紹介しています!

・関連記事:モールテックスについた落書きを落としてみた

YouTube動画もあります!ぜひ、ご視聴ください。

・関連記事:モールテックスに調味料をつけて比較してみました(動画の紹介)

YouTube動画もあります!ぜひ、ご視聴ください。

まとめ


モールテックスは、ベルギーのBEAL(ビール)社が開発した薄塗りの左官材料です。モルタルの一種で、材料もほぼ同じですが、モルタルの材料にプラス特殊な樹脂を混ぜて作られています。

モールテックスは、柔軟性や不燃性、防水性、強靭性があり、カラーバリエーションが豊富です。ただ、施工作業に時間がかかり、モルタルと仕上げ工程も異なり、施工業者も限りがあるため、お届けまでに時間がかかります。また、モールテックスは定期的なメンテナンスが必要になります。

モールテックスの家具は、多少の汚れがついても気にしない人、日頃のお手入れができる人、コテ柄や濃淡などの模様の指定が出来ないことをご了承頂ける人、モールテックスのテーブルの上で書き物をしない人に向いている商品だと思います。

モールテックスについて不安点がある方は、一度実物を見て、ご購入するか検討することがおすすめです。近くにモールテックス家具を展示しているお店がない方は、モールテックスのカラーサンプルを販売しておりますので、そちらで確認をしていただけると後悔しない買い物になるのかなと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。少しでもモールテックスの良さが伝われば幸いです。

来店を希望の方は、来店予約をおすすめしております。また、モールテックス家具は弊社のオンラインショップでも購入できます。

来店予約の方&オンラインショップでの購入の方はコチラから⇩

*****************************

*:..。o○ 家具から始める家づくり ○o。..:*
LEAF  VILLAGE リーフ大阪狭山ショールーム
〒589-0013 大阪府大阪狭山市茱萸木6丁目1946番
tel:072-284-7144  fax:072-284-7145
■営業時間:10:00~18:00
■定休日: 毎週水曜日・木曜日
■mail:info@leaf-web.com
■家具のオンラインショップはこちら:https://leaf-web.com/products

オーダーキッチンのお見積りはこちら:https://leaf-web.com/utile/estimate/

***************************