ブログ

モールテックスのデメリットとは


モールテックスとは

モールテックスとは、ベルギーのBEAL社で作られ販売されている鉱物性の左官材料です。

モールテックスの主原料は天然石灰で、表面加工のしやすさが特徴です。

肌触りの繊細さと豊富なカラーは、なんと標準色だけで64色あり、

標準色以外も調色することが可能です。また2~3㎜の薄塗りができ強度も強く

いろんな場所に施工できるため、無限の可能性を秘めています。

モールテックスとコンクリートの違いは?

じゃあモールテックスとコンクリートの違いって何でしょうか。

実は私もこの疑問によく行きあたりました。材料の違いは以下の通りです。

モールテックス:セメント+水+細骨材(砂)+特殊な樹脂
(※特殊な樹脂を入れていないのがモルタルです)

コンクリート:セメント+水+細骨材+粗骨材(砂利)

そのため、コンクリートは柱や梁、壁などの構造体として使われることが多いです。

またコンクリートとモールテックスを比較したときに

柔軟性は モルタル > コンクリート

強度面では コンクリート > モルタル

という感じになりますが、モールテックスに関しては、コンクリートの5倍の表面強度

があるといわれています。

モールテックスとモルタルの違いは?

じゃあモールテックスとモルタルの違いは?という方もいますよね。

玄関や土間で使用されていることが多く、写真などをみてもモールテックスかモルタルか

見分けるのは非常に難しいです。

それもそのはず。モールテックスはモルタルの一種です。

モルタルの材料に加えて、特殊な樹脂を混ぜて作られているのがモールテックスです。

通常のモルタルに比べると見た目はほぼ同じですが、滑らかで艶があるのが特徴です。

また、この特殊な樹脂が上記で紹介した性能に差に繋がりますが、一番の差は

モルタルが水を吸収する性質を持っているのに対し、モールテックスは水を通さず溶けない

性質を持っているため、お風呂場や洗面台、キッチンやプールなど屋内外問わず

様々なシーンでの使用が可能です。

また表面強度に関しても、モルタルの1.5倍と言われています。

モールテックスのデメリット

  • 費用が高い

モールテックスは作業工程が多く、作業時間もかかります。

また、モルタルとは作業工程がことなるため、どこの左官業者さんでも施工ができるわけではなく、

しっかり講習を受けられた施工業者さんでしか施工することができません。

そのため、モルタルやタイルなどに比べると施工費用が高くつきます。

また工程が多いため、小スペースの方が割り髙になる可能性が高いです。

  • メンテンナンスが必要

メンテンナンスをしないとシミや汚れがついて取れなくなる場合があります。

モールテックス自体には汚れ防止の効果はほぼないからです。

ですので、保護剤が切れてしまった部分にお水などがずっとついたままになると

シミになり取れなくなってしまう場合があります。

基本的には、水分系のものをこぼしたらすぐに拭くこと。

それに加え、日々のメンテナンスは保護剤を使った拭き掃除です。

誰でも簡単にできますし、どんな素材でもきれいに使おうと思えばメンテンスが必要なものです。

メンテンナンス方法に関しレは、後ほど詳しくご説明させていただきますね。

  • 工期が長い

費用のお話しとも直結する部分ですが、工程が多くしっかり乾かしたりする必要があるため

一日で進めれる範囲が決まっています。そのため4日~1週間ほど時間がかかってしまいます。

ご新築中で採用されるなどであれば、お施主様的にはさほど気にならないかもしれませんが

リフォームやメンテンナンスの場合は、すぐに終わらないことを念頭においておきましょう。

  • 知名度が低い

知っている人は知っていますが、一般の方は知らない人の方が多いです。

テレビCMをしていたりしているわけではないの、モールテックスってなに?という方も多いのです。

ベルギーでの歴史はあっても、日本での歴史はまだまだ浅く、使っていくとどうなるのかが

まだまだ不明角です。

ただ、逆に知られていないからこそ、他にないおしゃれなものを作ることも可能です。

カッコいいね!って友達に褒められること間違え無しです。

モールテックスのメリット

  • 高いデザイン性

モルタルと同じような意匠性に加えて、カラーバリエーションが豊富です。

薄塗り仕上げという特徴から、壁や床だけでなく、ダイニングテーブルなど

家具の表面やキッチンなどに施工することも可能です。

たくさんのカラーといろんな薄塗りが可能なことからデザインの幅も広がります。

  • 柔軟性がある

セメント系材料ではあり得ない柔軟性があります。

セメント系の質感をもちながらも、曲げ・たわみに対して非常に強いです。

なのでべニア板などで曲がる素材に塗って曲げてもモールテックスは割れません。

  • シームレスな加工が可能

モールテックスは天井から壁、床まで塗ることができつなぎ目なく、

シームレスな空間が創ることが可能です。

またキッチンや洗面台であれば、シンクから天板をつなぎ目なしに製作できるのも

メンテンナンスの観点からもうれしいですね。

また、建築やデザイン面でもシームレスなデザインは創造を掻き立て、

素敵なデザインが仕上がります。

  • 強靭性がある

表面強度があり、削れ・剥がれるということがありません。

その強さはコンクリートの5倍と言われています。

薄塗り仕上げですが衝撃に強く、欠ける心配はありません。

曲げやたわみにもクラックが入らないので、床や階段だけでなく、壁面のコーナーや家具にも

使用可能です。熱にも強いため、キッチンカウンターの天板などの従来は塗りを施さない場面

にも使えます。

  • 接着力がある

木材や金属、タイルやビニールクロスなど何にでもしっかりと接着します。

メラミンやプラスチックもOKで、今までは使えなかった場所に施工できるので

リノベやリメイクなどにも最適です。

モールテックスを使った家具の紹介

弊社家具から住まいまでトータルプロデュースさせて頂いている会社です。

ですから、ご新築やリフォームをご検討で腰壁や洗面台などにモールテックス

を導入して頂く事も可能ですが、今回ご紹介させていただきたいのが

モールテックスを使った家具のご紹介です。

デメリットでもお話ししましたが、モールテックスの工程が多くどうしてもコストがかかりがち。

家に使いたかったけど予算の都合上…って方も多いのではないでしょうか?

そんなお悩みを解決したのがモールテックス家具です。

人気のシリーズのもの、少しご紹介させていただきます。

①ダイニングテーブル

家具選びの際、一番メインになるのがダイニングテーブルではないでしょうか。

弊社で一番人気の商品がこちらのダイニングテーブルです。

アッシュグレイ38ダイニングテーブル ベージュ×M脚

38㎜厚の天板にオーク材の脚が組み合わさったデザインで、モールテックス×天然木で

アクセントにとっても素敵。北欧デザイン・ナチュラルデザイン・ジャパンティにもいいかもです!

実はこのアッシュグレイ38のデザイン、カラーは7色(ブラック・ダークグレー・ミディアムグレー・

ライトグレー・カカオ・ベージュ・ホワイト)、脚は6種類(A脚・B脚・C脚・M脚・F脚・H脚)

から選んでいただく事ができ、お好みのテイストによりチョイス可能!

アッシュグレイ38ダイニングテーブル
ダークグレー×A脚
アッシュグレイ38ダイニングテーブル ダークグレー×A脚

色や脚の組み合わせを変えて、自分好みのダイニングテーブルを作ってみてはいかがでしょうか?

他にもラウンドタイプやオーバルタイプ、

最近本店のラフィンゲート岡崎店では、脚まで全て

モールテックスタイプも人気があるそうで…

お好みのモールテックス家具に出会えます。

お椅子との組み合わせで雰囲気がガラッと変わるのも楽しいところ

お家の顔ともいえる、ダイニングテーブルから

モールテックスを使用してみれはいかがでしょうか?

詳しくはこちら→https://leaf-web.com/products/list?category_id=79

②テレビボード

ダイニングテーブルに次いで、ご新築・リフォームの際悩まれる方が多いテレビボード。

メンテンナスちゃんとできると不安でという方は、水物を置く事がすくないテレビボードから

使い始めてみるのもおオススメです。

弊社では置き型タイプとフロートタイプをご用意。

一部ご紹介させていただきます。

アッシュグレイ02 テレビボード1920 ウォールナット×カカオ

こちらは置き型タイプのテレビボードです。引き出しとOPEN部分のあるスタンダード

なテレビボードです。

詳しくはこちら→https://leaf-web.com/products/list?category_id=80

モールテックスの厚みがあるので重厚感がでます。

テーブルのようにそう汚すものではないので、普段のお手入れは空拭き

艶や潤いを与えたいときや年に2・3回に保護剤を塗ってもらってもOKです!

シラー02 オーク×ベージュ

次いで人気なのがフロートタイプのテレビボード

大人の方が2人いればお取り付けしていただけるように商品開発されています。

(※壁面には、ビスがしっかりと利く強度が必要です)

壁に取付する形ですので、すっきりとしたデザインが特徴。

アクセント壁やエコカラットの下に採用してもとてもかっこいいです。

お取り付けに関しご心配な方は一度ご相談ください。

詳しくはこちら→https://leaf-web.com/products/list?category_id=81

③サイドテーブル・コンソール

フロマージュ01 オーク サイドボート

お部屋のアクセントに素敵なのがこのフロマージュのサイドボード

他ではなかなか出会う事のないデザインです。

細々したものが散らかりガチなリビング空間にいかがでしょうか?

玄関先やそんなにものはなくって方には

コンソールもオススメ。

お部屋に少し置くだけで雰囲気がぐっと変わります。

お花やオブジェなどちょっとしたものを飾るのにも可愛いです。

④リビングテーブル

シラー180 センターテーブル

とってもSNS映えするこのセンターテーブル。

とりあえずおいて置くだけですごくかわいいです。

一見石の塊のようですごく重たそうですが、以外に軽いですよ!

スタンダードなセンターテーブルもご用意しています。

テーブルやテレビボードと合わせてコーディネート

されてはいかがでしょうか?

詳しくはこちら→https://leaf-web.com/products/list?category_id=135

現在リーフではもっとお気軽にモールテックスに触れられるよう洗面台の商品開発に取り組んで

います。誰でも簡単に取り入れることのできるお洒落な洗面台。

また完成しましたらご紹介させていただきますね。

モールテックス家具のメンテンナンス方法

モールテックスのデメリットにメンテナンスが必要と書きました。

毎日に使うもの。やっぱりメンテンナスの内容ってどんなものか心配だと思います。

モールテックスは塗作業のあと、研磨そして保護剤を塗ることにより汚れを防止し

綺麗にお使いいただくことができます。

実には、浸透系と造膜系の全部で6種類の保護剤がありますが、

今回は弊社にて採用している

浸透系のお手入れ方法のご説明をさせていただきます。

(そえぞれ良し悪しがありますのが話すと長くなりますので今回は割愛させていただきますね。)

弊社のモールテックス家具に使用している保護剤は、浸透系のリペルオイル塗り、

ビールワックスで仕上げた状態でお届けさせていただきます。

ただこれは永久に持つわけではなく、拭き掃除をすることで少しずつ取れてしまいます。

毎日使うものこそメンテンナンスって聞くと不安になりますがとても簡単です。

日々のメンテナンス方法】

日頃の拭き掃除の代わりに

水100mlに対してフィニッシュSAをティースプーンで3,4杯ほどよく溶かした溶液を使って、

テーブルを拭いていただき、そのまま乾燥させてください。

このフィニッシュSA油分が多く含まれているため、

可能であれば水拭きをする代わりにして頂くのがオススメ!

毎回溶かして液を作るのは大変なので、スプレーボトルやプッシュ式の洗剤ボトルに

作って置いておけば、しっかり振ってから使えば大丈夫!

また原液のまま塗ることで保護剤としても使用することも可能です。

特につかいはじめの1か月はこまめにフィニッシュSAを使うことをおすすめしております。

年に1・2度ビールワックスを塗る

表面に膜を形成し汚れの沈着を防ぐ為、年に1・2度ビールワックスという保護剤を塗りこみます。

車のワックスをかける要領で、いらない布やスポンジにワックスの取り塗りこみ、余分なワックスは

ふき取ってください。

乾くのに半日ほどかかります。

よく使用するものに関しては、夜寝る前などに塗っていただくといいでしょう。水分・油分どちらにも

高い効果を発揮してくれます。

他モールテックス家具に関しては、ウレタン塗装をしたり、ビニールマットを置いての

仕様することも可能ですが、どちらの場合も質感が失われてしまうため

オススメはそのままお使い頂く事です。

メンテナンスしながらお使い頂く事で、愛着が湧きますし、

お子様がいらっしゃるご家庭では、物を大事に使うことが習慣化されますよ。

まとめ

いかがでしたか?

こんなに素敵なモールテックスにももちろんデメリットはあります。

しかし、そのデメリットをも超えるメリットもたくさんです。

1件1件のお宅に左官屋さんに入って塗ってもらうと、デメリットである費用がかさんでしまいますが

モールテックスの家具を商品化することで、よりお値ごろにモールテックスを採用していただける

のではないでしょうか?

弊社では、全色のモールテックスカラーをご覧頂く事が可能です。

モールテックスってどんなもの?と気になられるお方はぜひお気軽に

リーフ大阪狭山店に見にいらしてくださいね。

*****************************

*:..。o○ 家具から始める家づくり ○o。..:*
LEAF  VILLAGE リーフ大阪狭山ショールーム
〒589-0013 大阪府大阪狭山市茱萸木6丁目1946番
tel:072-284-7144  fax:072-284-7145
■営業時間:10:00~18:00
■定休日: 毎週水曜日・木曜日
■mail:info@leaf-web.com
■家具のオンラインショップはこちら:https://leaf-web.com/products

オーダーキッチンのお見積りはこちら:https://leaf-web.com/utile/estimate/

*****************************