ブログ
カテゴリー:メンテナンス

モールテックス家具って実際どう?お客様からよくある質問に答えます※5/29更新
無機質でスタイリッシュな印象が魅力の「モールテックス家具」。ダイニングテーブルやカウンター、洗面台など、さまざまな空間に取り入れられるようになり、最近ではメディアやSNSでも見かける機会が増…
メンテナンス
モールテックス

ビルトイン食洗機とヘティヒレールの交換
昨日、兵庫県伊丹市のほうまで食洗機とヘティヒのレール交換をしてきました。 10年以上ご使用されたパナソニック製のビルトイン食洗機で、 今回も同じパナソニック製で後継機種を交換取付しました。 …
キッチン
食洗機
メンテナンス
パイン

モールテックスについた落書きを落としてみた。
こんにちは!家具の修理・メンテナンス担当のスタッフNです。 前回に引き続き、モールテックスに関する記事を書きます。 今回は、モールテックスに落書きがついてしまった場合、 それを落とすことが…
youtube
メンテナンス
モールテックス

モールテックスを綺麗に保たせるお手入れ方法
こんにちは!家具の修理・メンテナンス担当のスタッフNです。 今日はモールテックスのお手入れ方法のことでお伝えしたいと思います。 モールテックスは防水性はあっても汚れには弱いという…
メンテナンス
モールテックス
家具

丁番の85° 開き止めパーツをつけてきました。
こんにちは!家具の修理・メンテナンス担当のスタッフNです。 先月お引渡ししたT様邸にて、納品させていただいた玄関収納の扉の開きを、 約85°で開き止めさせるパーツを取り付けてきました。 ▲両…
メンテナンス
家具
シューズ収納

家具一式の修理・メンテナンスをしました。
こんにちは!家具の修理・メンテナンス担当のスタッフNです。 当店でアイランドカウンターとデスクをご購入していただいたT様のお持ちの家具一式をメンテナンス・修理しました。 ご新築へのお引越しに…
お届けしました
メンテナンス

ダイニングチェアの座面張替えとクッションの厚み増し
こんにちは!家具の修理・メンテナンス担当のスタッフNです。 先日、座面張替え依頼のあったお客様のもとへ、 お預かりしていたダイニングチェアの座面をお届けしにいってきました。 使われていたのは…
メンテナンス
家具
ダイニングチェア
ウォールナット

天然木オイル仕上げのベンチのぐらつき修理をしました。
こんにちは!家具の修理・メンテナンス担当のスタッフNです。 先日、シャルドネ家具ガレッタシリーズのベンチのぐらつき修理をしました。 17年前くらいに購入してくださった、ブラックチェリー材のベ…
メンテナンス
家具
木の話
ブラックチェリー

ウォールナット材センターテーブルの修理
こんにちは!家具の修理・メンテナンス担当のスタッフNです。 ここ最近、家具のメンテナンス依頼が急に多くなってきました。 特に椅子やソファのカバー張替え依頼が多いです。 先日は、ウォールナット…
メンテナンス
家具
木の話
ウォールナット

フルスライドレールの外し方
こんにちは!家具の修理・メンテナンス担当のスタッフNです。今回は、チェストやTVボードなどの引き出しについているレール、“フルスライドレール”の外し方のついてご紹介いたします。 当店で家具を…
youtube
メンテナンス
家具

家具の扉(スライド蝶番)の調整方法
こんにちは!家具の修理・メンテナンス担当のスタッフNです。 先週、無垢材フローリングにできてしまった凹みの修復方法についての動画を ご紹介させていただきましたが、 今回は家具などの扉について…
youtube
メンテナンス
家具

無垢材フローリングの凹みの修復方法
こんにちは!家具の修理・メンテナンス担当のスタッフNです。 先週、無垢材のオイル仕上げ家具の基本的なメンテナンス方法についての動画を ご紹介させていただきましたが、 今回は無垢材フローリング…
youtube
メンテナンス
南港店便り
木の話