ブログ
カテゴリー:社長ブログ

すでに持っている
本日は定休日。少しプライベートな話題でも。 今日は12年前に亡くなった父親の13回忌でした。 昭和7年生まれの父親は、すでに木工所でソファのフレームを製作する仕事をしていた祖父…
社長ブログ

小善は大悪に似たり
今日のブログは普段とは少し毛色が違って経営のお話。 昼食をとっていると長年付き合いのある経営者仲間から電話がありました。 食事を済ませてから折り返しかけ、彼の悩みについて少しばかり話を聞いて…
社長ブログ
リーフがよくわかる

ブラックチェリー無垢天板のキッチン
最近、現調(採寸などの現場調査)が続く。 今日のお昼前に一昨日、現調してきたお客様の図面を書いていると、別のお客様から電話が。 2年前にマンションリフォームさせていただいたお客…
社長ブログ
キッチン
ペニンシュラ型キッチン
ホーム
家具から始める家づくり
リフォーム・リノベーション
木の話
ブラックチェリー

現地調査の日々
リフォーム現調とパン教室用家具 最近は、現地調査の日々が続く。 昨日はマンションリフォームの現地調査。 自宅でパン教室をされているお客様で、リフォームに合わせて、パン作りのため…
社長ブログ
ホーム
家具から始める家づくり
家具

子供部屋と家具を考える
今日、スタッフと話をしていて最近の学習デスクの動きが変わったことに気が付いた。 連休中に開催していたアップライトチェアの反響と比べても感じることだけど、明らかに関心がデスクよりも椅子の方に移…
社長ブログ
ホーム
家具から始める家づくり
家具
キッズ用家具

手書きとCAD
連休が終わると静かな日が続く。 連休中にご相談いただいた案件の提案ラッシュでデスクで図面に向き合うことが多くなる。 オーダー家具やキッチンの提案は家具図(平面図や正面図、側面図)などで書くの…
社長ブログ
キッチン
I型キッチン

エアコンと省エネ
私の尊敬する建築家のお一人にパッシブハウスジャパン理事で兵庫県明石市にて松尾設計室を開設されている松尾和也さんがおられる。 日本の住環境で特に省エネに深い造詣を持ち、全国各地で講演もされ、ご…
社長ブログ
ホーム

夢洲と南花台
大阪府建築士会に入会している関係で毎月、機関誌「建築人」が送られてくる。 今月号をぱらぱらとめくっていると私の職場のある咲洲に隣接する夢洲と、私の住んでいる河内長野市の南花台に…
社長ブログ

家具移動三昧な日
長かった大型連休も終わり。 連休中はアトリウム広場でのアップライトチェア展を行っていたが、実は店内の方では展示品セールも行っていた。 その期間も終わったので、売り場をセールモー…
社長ブログ

オーダー家具と金物
長かったゴールデンウィークもようやく最終日。 なんだか例年とは来館者の方も様子が違った感じがするが、それでも大型連休とあって、様々なお客様からお問い合わせをいただいた。 これか…
社長ブログ
家具

オーダーキッチンあれこれ シゲル工業のファンクションシンク
今年のゴールデンウィークは入店されるお客様はさほど多くはないものの、これから新築やリフォームを計画され、キッチンを検討している方々が何件か来店された。 弊社の入居しているATC…
社長ブログ
キッチン
アイランドキッチン
シンク

家具をメンテナンスする
前回まで、天然木オイル仕上の特徴について書いてきた。 私たちがそれにこだわっている理由の一つが「メンテナンスできる」ということ。 家具は使っていくうちに傷もつくし染みもいく。 …
社長ブログ
メンテナンス
木の話