ブログ

オーダー家具の相場徹底解説!~特徴や施工事例をご紹介


オーダー家具ってなかなか敷居が高いし、相談に載ってもらうのも気がひける…

といった方も多いのではないでしょうか?

今回はオーダー家具の相場や特徴を徹底解説。

ご新居やリフォームの家具やインテリアにお悩みの方、ぜひ一読いただければと思います。

オーダー家具とは

オーダー家具とは、家具量販店などで大量生産されたものではなく、

空間のサイズや目的に合わせた、オリジナルの家具のことをいいます。

自宅の間取りやスペースに合うインテリアが見つからない、

既製品では好みのデザインがない場合にお作りになられることが多いです。

既製品より費用が高くついたり、納期がかかることが多いので

検討されている方は、早めに予算や納期を把握しておきましょう。

また、各メーカーにもよりますが、オーダー家具にはフルオーダーとセミオーダーがあります。

(セミオーダーのお取り扱いが無い場合もあります)

フルオーダー

まず、フルオーダーは自由度が高く、自分好みのデザイン、サイズ感・材質で作ることができます。

こうしたい!というイメージがある人はフルオーダーがオススメです。

逆にあまりイメージがないという場合は、設計に困ったり、イメージがしにくく不安を感じることが

あるかもしれません。また、既製品と比較すると価格が高くなるため、しっかり検討が必要です。

セミオーダー

デザイン性と価格のバランスが良いという特徴があります。

フルオーダーよりも選択肢が少ないですが、決められたサイズだけでなく、

サイズの変更や材質の変更により自分好みに選択することが可能です。

選択肢は狭まりますが、フルオーダーより価格も安く納期が早いです。

また、実物をみたりすることができることもあります。

オーダー家具1つでもセミオーダーにするかフルオーダーにするかによって

メリット・デメリットが異なります。

自分がしたいことはどんなことか、どんなデザインにしたいかなど

自分の中である程度考えておく方が良いでしょう。

オーダー家具の種類

家具ならどんな家具でもオーダーできるのかな?

と思う方もいらっしゃると思います。

ですが、大半の方がされるのは箱もの家具と言われる収納系の家具

(キッチン収納・リビング収納・キッチン・洗面・玄関収納など)

がほとんどです。

では、どうして脚もの家具(テーブル・ソファ・椅子など)はしないのか?

椅子やソファに関しては、お作りするとき金型が必要になります。

椅子のあたりをよくするために、木を曲げり座面をくりぬいたりするためのものです。

金型から作るのは100万円以上するため、自分のものを作るためだけにそれを作成するのは

現実的ではないからです。

(中には高額になってもと言われる方もいますが、目安は100万円~ということを

年頭に置いておきましょう)

椅子に関しては、脚カット程度であれば可能なものもありますし、

各メーカーで材質や張座をたくさんの中から選べるものもあります。

既製品またはセミオーダー(受注生産品)の家具の中から探すことをお勧めします。

またテーブルに関しても同じことです。

テーブルの種類はかなり豊富ですし、天板や脚の種類をセレクトできるものがたくさんあります。

フルオーダーで一から作る場合、形にもよりますが、特殊な金物が必要になる場合があり

その場合はお値段がかなり張ります。

また、箱物家具と違ってお部屋の中心に置く事が多いため、サイズをぴったりに合わせるという

必要もありません。既製品またはセミオーダー(受注生産品)の中から探してみましょう。

よくされるオーダー家具の種類としては、

キッチン収納・カウンター下収納・玄関収納・テレビボード・リビング収納などの収納家具のほかに

キッチンや洗面・手洗い洗面などをお作りになられる方も。

オーダーだからできるオリジナルあふれる家具は、お部屋のアクセントになること間違えなしです。

ぜひ、こだわりたい場所・お家の見せ場となる場所に取り入れてみてはいかがでしょうか?

【家具別】オーダー家具の費用相場

オーダー家具の値段は、ケースバイケースで大きく異なります。

また、新築やリフォームの時に大工さんが作る造作家具は家の中に予算上組み込まれている為、

価格の把握がしにくく、また単純な造りであれば問題ありませんが、引き出しなど細かな作りになると

家具との作りとは異なってきます。

オーダー家具の値段を決める要素には、主に下記の点が挙げられます。

・家具のサイズ

・使用する素材や質感

・デザイン

・ユニットの割り方

・施工の有無

・セミオーダーかフルオーダー

・設置する場所(壁に設置の場合、設置可能かなど)

一般的に、サイズが大きくなるほど、希少な素材を使うほど、オーダー価格が高くなります。

プリント合板のように柄や色を紙にプリントして貼ってあるものは安くつきますし、

天然木の無垢の木などを使用すれば高くなります。

しかし、せっかく作るオーダー家具。

数年で扉に傷が行って汚くなってしまったり、ダメになってしまってもいけないもの。

各素材のメリット・デメリットをしっかり把握し、高くてもいいものにするのか

安い素材でも自分の使い勝手が重視するものにするのか

TPOで決めていくことがオススメです。

弊社、天然木・オイル仕上げを使用した家具の種類別相場は以下の通りです。

≪種類別相場≫

食器棚:20万~80万円

カウンター下収納:20万~50万円

作り付けキッチン収納:50万~100万円

作り付けテレビボード:25万~50万円

壁面テレビ収納:70万~120万円

玄関収納:40~100万円

書斎デスク:40万~60万円

手洗い洗面:15万~25万円

洗面台:30万~70万

※あくまで目安でオーダーして頂くことが多い形サイズでの相場になります。

目安としてお考え下さい。

オーダー家具のメリット

自分の求めていた(理想の)デザインや収納を実現できる

理想のサイズ・デザインの家具ができるというのは一番のメリットといっても

良いのではないでしょうか。

どこの家具屋さんを見ても欲しいサイズが見つからない。

必ず入れたいものが入りきらないとご相談に来て下さるお客様はとても多いです。

特にご新築やリフォーム時にはここという場所はこだわりたいもの。

デザインも使い勝手に関してもどちらも思うものって探すとなかなか見つからないものです。

そんな時に願いを叶えてくれるのがオーダー家具です。

デザインや使い勝手の願いも叶うのでとても満足のいく空間になること間違え無しです。

無駄なスペースがなく、効率的に部屋を使える

㎜単位でのサイズオーダーや、細かな指定が可能なので無駄なスペースを作ることなく

家具を置く事ができます。

壁面収納やバックキャビネットなど、見せつつかっこよく収納したいという場合には

オススメです。普段の生活や入れたいものをしっかり洗い出し、

ライフスタイルに合わせてオーダーしていくことをオススメします。

長期間(20年から場合によっては30年以上)使用できる

オーダー家具は量販店の家具よりお値段が張ります。

だからこそ、すぐ使い捨てて入れ替えしていく家具ではなく、

何十年と使用して頂くことが可能な家具であるべきだと思います。

だからこそ、国産で婚礼家具などを手掛けていた職人さんにより手作りして頂いております。

オーダー家具をご注文頂く方の半数以上が、備え付け家具(壁面固定)タイプです。

一度固定してしまうものはなかなか入替が難しいです。

ライフスタイルに合わせてとは言いましたが、将来を見通して考えることも大切です。

同じものは存在しない唯一無二の『世界で一つの家具』

自分の為に、自分の使い勝手や好みに合わせて作る家具です。

他にどこを探してもないオリジナル家具です。

また弊社の特徴である天然木は2つとして同じ木目は存在しません。

全く同じ家具を作っても、木によってまた違う表情なのも天然木の楽しいところ。

木は生きた分だけ家具になってからも生き続けるといいます…

唯一無二の世界で1つのオーダー家具を、ご自身の手で育てながら

家族ともともに色艶を増し育てていくのもの魅力の1つですよ。

オーダー家具のデメリット

見本品がない

自分の希望の仕様やサイズ、素材で作る為、出来上がるまでその商品を見ることはできません。

だからこそ、素材や仕様などの確認をしっかりできることや

イメージが湧かない場合は施工事例の写真や3Dパースなどでしっかりと

自分の理想の家具であるかイメージする事が大事。

また、初心者で思い当たらない失敗がでることもしばしば。

しっかり経験があり信頼できる業者さんか、

何かあった場合にしっかり対応してもらえるのかもとても大切です。

出来たものが運ばれるだけの家具選びではありません。

多少高くても、しっかり信頼できる業者さんに頼むことがオススメです。

打ち合わせや納期の時間がかかる

店舗で売っている家具は好みのモノを見て回って、これにします!と決めて

お終いですが、オーダー家具はそうはいきません。

オーダー家具だからこそ決めることもたくさん。

自分のイメージが固まっていないと悩んでしまってなかなか決めきれなったり

決まってからも図面のチェックなどのお時間も頂戴したりしています。

量販店で家具を買った場合、届けてもらう場合でも通常1週間ほどですが

オーダー家具の場合は、2~3ヵ月ほどかかることもしばしば。

オーダー家具を検討の視野に入れておられる場合は早い段階

(新築だとある程度図面ができた段階、リフォームですと検討段階)

で一度ご相談されるといいと思います。

詳しい予算感もつかめますし、インテリアから家づくりを考えることで

お部屋に統一感も増しますよ。

既製品に比べると高額

一人一人に合わせてお作りするオーダー家具は、既製品の家具に比べると価格は高くなります。

メリットも含め、そこまで出す価値があるのかは自分次第です。

一度既製品のもので近いものを探し、お値段と比較することや

どこにどれだけ予算をかけるかなどしっかり考えてオーダー家具の購入を検討することが大切です。

模様替えや家具の移動ができない場合がある

オーダー家具の半数以上が固定してしまう家具が多いです。

ピッタリサイズで作りたいというご要望の場合は特に、わずかな隙間からのほこりなど掃除を考え

フィラーなどでしっかり固定してしまいます。

その場合、家具の移動などは出来ず、ずっと同じ位置になります。

また数年経って外したいとなった場合、壁に固定したビス穴が空いてしまうことがあるので

基本的にはずっと動かさないとお考えいただく必要があります。

どこに頼んだらいいのか分かりづらい

オーダー家具っていったいどこに頼めばいいの?

どこがオーダーを聞いてくれるんだろう?という方も多いのではないでしょうか。

検索してみても家具店だったり製造業者だったりと様々です。

お家を建てている大工さんに造作家具で頼むとういう方もいらっしゃるのではないでしょうか?

オーダー家具をお作りにならる多くの方がどこに頼めば悩んだことがあったり

わからずそのままお家を建てる大工さんにお願いしたりという方が多いのではないでしょうか。

しかしながら、大工さんはお家を建てる人。

家具職人さんとは異なります。器用ですが、細かい部分の造りや引き出しなどを作ることに関しての

所要時間はかかります。

単純な可動棚を作るなどであればいいですが、細やかなものは結局それを作る為に

人工代(大工さんの1日の費用)や材料費が別途かかり、表立っては見えない費用として

加算されているものです。一見安くできている気であっても結構費用がかかっていないか

お家づくりの際はしっかり確認が必要ですね。

それを踏まえて、家具はやはり家具職人さんに!と思って頂ける方は

家具店や家具の製造所へお問い合わせやご来店をオススメします。

実店舗が有る無しでは、敷居が違うかもしれません。

一度聞いてみるとなかなか断りにくい性格で…という方や、どんな雰囲気になるか一度見てみたいと

いう方は、実店舗のある家具店のオーダー家具がオススメです。

そして、そのオーダー家具のお店の特色が自分にあっているのかどうかもしっかり確認してみて

くださいね。

例えば弊社であれば、天然木のナチュラルな雰囲気のオーダー家具が欲しい方には嬉しいですが

つやつやの鏡面仕上げのオーダー家具が欲しい方には不向きです。

なんでもできます!というところもありますが、自分がしたい素材をどのくらい製造されているかは

一度ご確認することをオススメします。

その素材によってさまざまな素人には思いつかない盲点があるものです。

得意分野が自分の理想のモノに近いお店でお願いすることが失敗しないオーダー家具選びの

第1歩ですよ。

またオーダー家具には基準の価格が無いので、複数の業者で検討・相談してみるものありですよ。

オーダー家具の施工事例

オーク材:食器棚

ウォールナット材:カウンター下収納

ウォールナット材:作り付けキッチン収納

モールテックス×オーク:壁付けテレビボード

ウォールナット材:壁面テレビ収納

ウォールナット材:玄関収納

ウォールナット材:書斎デスク

杉:手洗い洗面

ブラックチェリー材:洗面台

まとめ

いかがでしたでしょうか?

オーダー家具には世界で唯一無二であると言えますが、

価格やイメージなど出来上がってくるまでが不安な部分もあります。

だからこそ、本当に信頼できるかたとイメージや仕様がしっかりと明確化されて状態で

進めていくことがオススメです。

オーダー家具に悩まれた方は、自分ひとりで考えず、自分の考えを相談にいって

プロの方にまとめてご提案頂く事で解決につながることもあります。

ぜひ、自分のしたいことや予算を明確にもって我が家にオーダー家具を取り入れてみては

いかがでしょうか。

きっと、唯一無二のあなただけのインテリアができること間違え無しでしょう。