ブログ
輪染みのついた天然木ダイニングテーブルの研磨
こんにちは!家具の修理・メンテナンス担当のスタッフNです。
先日、当店で家具を購入されたお客様のダイニングテーブルの天板研磨をしてきました!
お持ちのダイニングテーブルは、ガレッタシリーズのブラックチェリー材で、
サイズは、W1600 / D850の天板、購入されてから約13年経つものでした。
見た感じ傷はなく、ところどころに輪染みや汚れが目立っておりました。



まずは表面に付着している汚れの除去から。
濡れた布巾で念入りに拭いて、紙ヤスリで全体的に研磨。
表面に付着していた汚れが、研磨によって灰色の粉となってたくさんでてきました。
軽く表面を拭いて、続いてサンダーで表面を研磨。
番手は#120で全体的に時間をかけて研磨。
輪染みや汚れをややメインに研磨していきましたが、
そこだけ研磨すると白くはげてしまうので、染みまわり部分、全体的にも研磨。


上の写真は途中経過で、白くなっているのは研磨して出てきた木の粉。
輪染みもだんだん薄れてきましたが、けっこう手強かったです^^;
#120から#240→#320へと番手を変えていき、
輪染みや汚れがなくなったところで、
仕上げに#400のヤスリで表面をサラサラに。
そして仕上がったのがこちらです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



ラストにメンテナンスオイルを染みこませて完了!
お客様も大変喜んでいただき、メンテナンスの方法などをお伝えして、
無事に作業は完了しました。
ラストに、わかりやすいようにビフォーアフター画像にしたのでご覧ください。


*****************************
*:..。o○ 家具から始める家づくり ○o。..:*
株式会社 リーフ
家具メンテナンス / 家具メンテナンス
株式会社リーフ(アールプラスハウス大阪南港)
〒559-0034大阪市住之江区南港北2-1-10ATC ITM棟5FG-1
■tel:06-6613-6311 fax:06-6613-6313
■営業時間:平日10:00~18:30(土日祝19:00迄)
■定休日 毎週水曜日
◆住宅会社選びの「モノサシ」を身に付けよう!◆
7月20日(土)開催「後悔しないための賢い家づくり勉強会」
詳細・参加申し込みはこちらまで
****************************