ブログ

自然素材の高性能住宅 藤井寺市 野中の家


3月の半ば。無事に野中の家のお引渡が終わりました。あとは外構工事が残っているのですが、年度末の繁忙期でなかなか外構業者さんが時間があかず。しばらく待っていただいています。
今回は野中の家の特徴である、自然素材かつ高性能住宅の内容についてお話させていただきます。

周辺は家が立て込んでいる地域で接道は西側。設計時期が熊本地震の時でもあり、耐震等級3でフラット35Sを取得するカタチで設計を進めていきました。
プラン的には1階に寝室や浴室洗面室などをもってきて、2階にLDKを持ってきたので壁倍率的には有効な形になりました。そんなに規模の大きくない建物だったのですが、(延べ床面積22.7坪)基礎の設計段階で上がってきた図面は今までとは比べ物にならない鉄筋量の多さ。しかも、着工直前に埋蔵文化財の調査を地元教育委員会立ち合いのもの行ったところ、平安時代のものと思われる土器の破片が出土・・・
「敷地を全面掘削調査するか設計GLを上げるかしてください」と言われます。
(ちなみに設計GL(GRAND LINE)は設計上で設定する地盤面の高さのこと。これを上げると、土を深くまで掘削せずに済みますが、配筋量が増えてコストがアップしてしまいます。)
敷地を全面的に掘り返すとなると、工期もそれだけ伸びてしまい、仮住まい中の施主様にご迷惑がかかる。なんとかコストを調整してGLライン上げることで設計変更。ようやく着工にこぎつけました。
 
今回も床材には天然木の無垢フローリングを使用。1階はパインオイル仕上。2階はオーク材のオイル仕上です。最近はオーク材を使用されるお客さまもだんだんと増えてきました。

 
壁天井はビニールクロスを使わず、調質性のある塗り壁に。この塗り壁材も昨今はいろいろなものが出てきて採用に迷うところです。今回はオンザウォール社さんのファイバーという商品を採用。珪藻土や漆喰といった自然素材100%のものではなく、施工性とメンテナンス性の向上のために樹脂成分を混ぜています。
自然素材にどこまでこだわるのはとてもむつかしい問題で、使われる立場にとっての安全安心と使いやすさのバランスが取れていないといけないと考えます。塗り壁のクラックや傷は必ず起こるものとして納得はいただいていますが、いざ、そういう状態になったとき、手軽にメンテナンスできるというは使われる方のストレスを軽減する意味でも大きい。
このファイバーに含有されている樹脂はEVA(エチレンビニルアセテート)樹脂といいますが、これはビニールクロスで問題になるような可塑剤を含まず、また環境ホルモンも含んでいない安全素材なので乳幼児の玩具にも使われているものです。それでいて、従来の塗り素材の約5倍の強度があり、室内の湿気を調整する力(吸放湿性)ビニールクロスの18倍もある素材です。
 


 
今まではこの塗り壁材も左官のこてむらを出すパターンが多かったのですが、今回はご希望によりできるだけこてむらを出さないパターンに。目立たない場所で幾度か試験塗をしてから、パターンを決めていきました。
今回は施主様のご希望もあり、アイアン部材をいくつか導入。2階リビングの階段室と接する吹き抜けにL字型の大きな格子窓をオーダーで制作してもらいました。ガラスも大変特徴的で空間がぎゅっと引き締まった感があります。

 
 
1階から階段の登り口にもオーダーのアイアン手すりを設置

 
そして、もちろん当社の特徴である天然木のオーダーキッチンも。オーダーキッチンも最近人気のオーク材にアイアンハンドルを取付けたスタイリッシュな形に。ワークトップはお手入れが楽な人工大理石天板とシンクのシームレス接着タイプをチョイス。
 

 
また、洗面台も超定番の天然石タイル張り天板のタイプを使用。立ち上がり部分にも同じタイルを張り巡らせて統一感を持たせています。

 
そして、今回は建物完成時点での気密測定を行いました。結果は0.8c㎡/㎡。これは家全体での隙間の総面積がおおむね、はがき1枚分の大きさに収まっていることを表しています。気密性能を高めることで、より快適な住環境を実現しています。

完成してからではわからない部分ですが、室内の換気には日本住環境さんの集中換気システム「ルフロ」を使用。また部屋に取り付けられる給気口も直接、外部の空気が入らないように外壁の通気層を経由して外気を取り入れるようにしています。これにより、外壁に穴をあける箇所が格段に少なくなり、建物外観もすっきりするメリットも。

 
残念ながらコストの関係で今回は当社オリジナルの天然木建具や、人気の化粧梁などは使えなかったのですが、お施主様とどの部分により予算を掛けられるかを相談しての選択となりました。
この、こだわりの詰まった「野中の家」。完成見学会は終了いたしましたが、予約制でのオープンハウス(お住まいになられているお家の予約制見学)は可能です。
是非、実物を見てみたい!とご希望の方は是非お問い合わせください。