ブログ

ヌックってなに?住まいに“小さな癒し”をつくるアイデア
家の中に「ちょっとこもれる特別な場所」があったら、心がほっと安らぎませんか。そんな小さな癒しを叶えてくれるのが「ヌック」です。リビングの一角や窓際など、限られたスペースに工夫を加えるだけで、…
コラム

こだわりが形に!リフォーム現場にてキッチン&洗面台設置とタイル&ルーバー施工
先月、リフォーム現場にてキッチンと洗面台の設置、そしてタイルとルーバー施工を行ってまいりました。お施主様のこだわりを随所に感じられる空間は、天然木の温かみと素材の上質感を見事に調和させていま…
コラム

リビングに寄り添う家具|TVボードの変遷とこれから
かつて「テレビ台」として一家の中心に置かれていたTVボード。時代とともにテレビのあり方が変化するなかで、その役割やデザインも少しずつ姿を変えてきました。スマートフォンやタブレットの普及、壁掛…
コラム

ダイニングテーブル天板素材ガイド|理想を叶える硬質素材の選び方
ダイニングテーブルは毎日の食事や家族の団らんを支える大切な存在で、お家の中心となる場所です。だからこそ、見た目の美しさだけでなく、耐久性やお手入れのしやすさも重要なポイントとなります。近年で…
コラム

はじめての天然木オイル仕上げ家具の基本ケア方法と注意点
天然木のオイル仕上げ家具は、木そのものの風合いやあたたかみを感じられる魅力的な存在です。ただし、塗膜で覆われていないため、水分や汚れに対してデリケートな一面も持ち合わせています。この記事では…
コラム

モールテックス家具って実際どう?お客様からよくある質問に答えます※5/29更新
無機質でスタイリッシュな印象が魅力の「モールテックス家具」。ダイニングテーブルやカウンター、洗面台など、さまざまな空間に取り入れられるようになり、最近ではメディアやSNSでも見かける機会が増…
メンテナンス
モールテックス

上品な赤みとツヤ感が魅力。ブラックチェリー材の特性を解説!
家具や内装材に使われる木材にはさまざまな種類がありますが、その中でもひときわ上品な存在感を放つのがブラックチェリー材です。ほんのり赤みを帯びた色合いと、時を経るごとに深まるツヤ感は、他の木材…
コラム

モールテックス製TVボードの魅力
弊社ではラフィンゲートさんのモールテックス家具を取り扱っており、展示・販売しておりますが、これまでのブログでモールテックス製のTVボードについて詳しくお伝えしていなかったので、その魅力につい…
コラム

ペーパーコードって何?特徴や魅力について解説!
ペーパーコードとは、椅子の座面や背もたれに使用される天然素材のコードで、特に北欧家具でよく見られる加工方法です。ペーパーコードは樹脂を含ませてねじった紙紐のことを言いまして、弊社でもペーパー…
コラム

モールテックステーブルに合う椅子、入荷しました♪
リーフ大阪狭山ショールームに新しい椅子が入荷いたしました。ラフィンゲートさんのモールテックス製ダイニングテーブルに合うダイニングチェア数点と、スツールや雑貨などを新しく展示いたしました。もち…
家具
狭山店だより

家具に使われている木材の種類と特徴を徹底解説!
家具作りにおいて、木材選びは製品の品質と寿命に大きく影響します。選ぶ木材によって、家具の強度や耐久性、質感が変わるため、使用目的や設置環境に合った素材を選ぶことが重要になってきます。例えば、…
コラム

モールテックスの新しいダイニングテーブル入荷しました。
弊社ショールームにラフィンゲートさんの新しい家具が入荷いたしました。ラウンド型のダイニングテーブルで可愛らしい形の「MASH/マッシュ」です!弊社へご来店のお客様で、このMASHテーブルを見…
コラム
家具
狭山店だより